博物館からのお知らせ お知らせ 2023.09.18 三方五湖エリアの観光に便利なゴコイチバスを運行します! 三方五湖エリアをぐるっと一周する路線バス「ゴコイチバス」は9月30日(土)~11月26日(日)まで土日祝限定で運行します。 敦賀駅、美浜駅発着で、年縞博物館(縄文ロマンパーク)を含む主な観光施設の近くにバス停を設けています。 ぜひ三方五湖エリアの観光をお楽しみください! イベント 2023.09.04 特別展記念イベント「シマシマにドキドキ」を開催します! 特別展「湖-湖底の年縞・湖畔の生業-」の開催を記念して、隣接の若狭三方縄文博物館およびcafe縞と連携したイベント「シマシマにドキドキ」を開催します。多くの方のご来館をお待ちしております。 イベント 2023.08.25 阪急交通社の「阪急たびコト塾」で水月湖の年縞を紹介します 年縞博物館は、阪急交通社と連携し、阪急交通社が企画する「阪急たびコト塾」で「年縞」を紹介する講座を開催します! 水月湖がつくりあげる世界一の年縞(プランクトン等が積もって出来た縞模様の層)を形成してきた理由などを年縞博物館の学芸員がわかりやすく紹介します。 「年縞」について興味を持っておられる方やもっと知りたい方はぜひ受講してみてください! お知らせ 2023.09.18 10月15日は、無料で開放します。 10月15日(日)は、家庭の日(第3日曜日)のため、全ての来館者が無料でご観覧いただけます。 ぜひご来館ください! イベント 2023.07.18 「湖」をテーマにした特別展を開催します! 令和5年8月2日(水)~10月2日(月)の期間、隣接する若狭三方縄文博物館と合同で特別展「湖ー湖底の年縞・湖畔の生業ー」を開催します!皆様のご来館をお待ちしております! イベント 2023.07.06 嶺南地域の5施設が連携したキャンペーンを開催します! 夏休み期間などに嶺南地域を周遊してもらうため、レインボーライン山頂公園の利用券の半券を提示すると、年縞博物館、若狭三方縄文博物館、BRIDAL LAND WAKASA、人道の港 敦賀ムゼウムの4施設の入場料が2割引きになるキャンペーンを開催します! ぜひ夏休みの家族の思い出に、自由研究にお越しください! お知らせ 2023.06.07 「第18回公共建築賞 優秀賞」を受賞しました! 年縞博物館が「第18回公共建築賞 優秀賞」を受賞しました。 今後もより多くの方に年縞博物館の魅力を発信できるよう尽力してまいります! お知らせ 2023.06.07 「科学ジャーナリスト賞2023 特別賞」を受賞しました! 年縞博物館が「科学ジャーナリスト賞2023 特別賞」を受賞しました。 この受賞を励みに、年縞研究や博物館の魅力充実をさらに進め、より皆様に満足いただける博物館となるよう、一層尽力してまいります。 お知らせ 2023.05.13 年縞の特別講座が視聴できます。 福井県立大学「2023年度 前期公開講座」では、年縞博物館の山根一眞特別館長が年縞について紹介する特別講座を実施し、動画配信しています。 ぜひご視聴ください! お知らせをもっと見る
交通アクセス 年縞博物館は縄文ロマンパーク内にあります。 舞鶴若狭自動車道「三方五湖スマートIC」よりお車で約5分。 「JR三方駅」よりタクシーで約5分、レンタサイクルで約10分。 「JR敦賀駅」よりレンタカーで約35分 大きいマップを見る