トップページ
お知らせ
展示紹介
イベント紹介
年縞研究
研究成果
施設紹介
ご挨拶
沿革
博物館周辺マップ
館内マップ
ショップグッズ
カフェ
刊行物・図録紹介
利用案内(休館日等)
利用案内
休館日
交通アクセス
学校関係者向け
遠足コース例
学校での利用について
サイトマップ
年縞博物館にご来館される皆様へ
トップ 施設紹介刊行物・図録紹介
1,500円(税込)
水月湖年縞や年縞博物館のすべてが詰まった読み物風の1冊です。博物館を観覧した記念やお土産として、また、より詳しく知りたい方におすすめの1冊です。
「DINO STORE」でネット販売もしています!
無料配布
福井県年縞博物館の年報の第1号。博物館が開館した2018年9月から2020年度までの約1年半分の記録です。
福井県年縞博物館の年報の第2号。2020年4月1日から2021年3月31日までの1年分の記録です。
500円(税込)
特別企画展「シマシマが語る46億年の歴史」(令和2年9月19日~同年11月23日)の図録です。
特別企画展「古代エジプト文明-気候変動と水辺の民-」(令和元年8月1日~同年9月30日)の図録です。
「水月湖年縞」について画像イメージ等でわかりやすく解説したハンドブックです。なぜ水月湖年縞が「奇跡の湖」なのか、なぜ水月湖年縞が「世界標準のものさし」なのか解説しています。日本語版のほか、英語版、中国語版(繁体字)がございます。
水月湖年縞ハンドブックの英語版です。
水月湖年縞ハンドブックの中国語版(繁体字)です。
年縞博物館の館内パンフレットです。館内フロアマップはもちろん、各展示の概要を説明しています。年縞にちなんだこだわりのデザインにも注目してください。日本語版のほか、英語版、中国語版(繁体字・簡体字)がございます。
年縞博物館の展示等をわかりやすくまとめた広報用パンフレットです。「どんな博物館なのか知りたい!」という方はぜひこちらを一読ください。
年縞博物館と縄文博物館がある縄文ロマンパークを中心に「映える」スポットを紹介するパンフレットです。このパンフレットを片手に縄文ロマンパークを散策し、「映える」スポットを探してみてください。
年縞博物館がある若狭町内には、優れた自然環境や地形地質が残っており、実際に足を運ぶと、さらに自然のすばらしさや歴史ロマンを感じることができます。このマップを片手に、博物館からフィールドに出かけてみてください。