水月湖年縞 報道向け4枚セット(WEB表示用軽量版)

水月湖年縞 報道向け4枚セット(WEB表示用軽量版)

水月湖年縞 報道向け4枚セット(WEB表示用軽量版)

カテゴリ
出展 福井県

水月湖年縞(SG14)の代表的なものを4枚ピックアップしました。
WEB媒体での利用に適した軽量版(1ファイル約1MB)
※写真右(目盛0)がトップ、左がボトム

◆SG14 G-01
西暦2005±3〜西暦1551±12年
現代〜室町時代の年縞。

◆SG14 F-10
6724±26〜7755±25年前
縄文時代前期〜早期の年縞。淡い色の層(48.3-51.1cm)は、7253±23年前の鬼界カルデラの火山灰。

◆SG14 F-15
11212±13〜12103±23年前(縄文時代早期〜草創期)
完新世と更新世の境界(39.4cm)。11653±99年前に氷期が終わり、温かく安定した時代が到来した。

◆SG14 E-40
49760±164〜51345±198年前
日本列島にヒトが到達するより前の年縞。
※ミュージアムグッズ「年縞ネクタイ」として販売中

福井県年縞博物館が所有する
年縞著作物に関する利用規約

  1. 本規約は、福井県年縞博物館(以下「博物館」という)が所有するすべての年縞著作物(年縞に関する画像、映像、標本等)に係るものであり、博物館が所有する年縞著作物を利用する方すべてに本規約は適用されます。
  2. 博物館が所有する年縞著作物を、博物館の許可なく営利目的に使用することはできません。
    例 : 画像の販売や賃貸、画像自体に商品性が依存するもの(デジタルデータ集、カレンダー、絵はがき等)の製造・販売など
  3. 営利目的以外での使用については特別な手続等を必要とせず、著作物のダウンロードやホームページ等への転載が可能です。ただし、一部の著作物については、営利目的以外の使用であっても博物館への申請手続が必要です。申請の際は、別紙1を博物館に提出し、別紙2により館の承認を得てください。
  4. 博物館が所有する年縞著作物について、被写体となっている人物や建造物などを誹謗中傷していると受け取られるような使用や、公序良俗に反するとみなされるような使用は禁止します。
  5. 画像や文章等のコンテンツは、博物館または当該コンテンツの権利者に帰属するものであり、著作権法を含む各種権利に関する法律の下保護されています。本規約に違反された場合、博物館はいつでも使用を差し止めることができるものとします。
  6. 法律および本規約に反した使用が確認された場合は、法律により罰せられることや、権利を有する者により損害の賠償を求められる場合がありますので、予めご了承の上ご利用ください。
  7. 博物館は、年縞著作物を使用すること、またはダウンロードすることによるいかなるトラブルに関しても保証やサポートは行いません。