水月湖年縞(SG14)の代表的なものを4枚ピックアップしました。
WEB媒体での利用に適した軽量版(1ファイル約1MB)
※写真右(目盛0)がトップ、左がボトム
◆SG14 G-01
西暦2005±3〜西暦1551±12年
現代〜室町時代の年縞。
◆SG14 F-10
6724±26〜7755±25年前
縄文時代前期〜早期の年縞。淡い色の層(48.3-51.1cm)は、7253±23年前の鬼界カルデラの火山灰。
◆SG14 F-15
11212±13〜12103±23年前(縄文時代早期〜草創期)
完新世と更新世の境界(39.4cm)。11653±99年前に氷期が終わり、温かく安定した時代が到来した。
◆SG14 E-40
49760±164〜51345±198年前
日本列島にヒトが到達するより前の年縞。
※ミュージアムグッズ「年縞ネクタイ」として販売中