トップ 博物館からのお知らせイベント専門家の話を気軽に聞ける「サイエンスカフェ」を開催します!
イベント 更新日:2022.12.24
年縞に関する幅広い分野の講師を招き、気軽に楽しみながら見識を深めるための講座「サイエンスカフェ」を開催します。
今年度第2回目の今回は、現在行われている最先端の年縞研究に触れていただくため、年縞博物館に併設する立命館大学古気候学研究センター福井研究所から講師を招き、年縞に含まれる花粉の抽出・分析による古気候学の研究について紹介します。
皆様のお申込みお待ちしております!
1 内 容
<第2回サイエンスカフェ>
日 時 令和5年1月28日(土) 14:00~16:00
場 所 福井県年縞博物館(若狭町鳥浜122-12-1)
テーマ 「水月湖年縞の読み解き方」
講 師 山田 圭太郎 氏
(立命館大学 立命館グローバル・イノベーション研究機構 研究教員)
2 参加費
無料(ただし、お茶・菓子代として実費分の500円をいただきます。)
3 定 員
15名(先着、要申込) → 定員のため締切
4 申込方法
こちらにあるQRコードからお申込みいただくか、 「サイエンスカフェ(第2回)申込書」に記入し、Faxまたはメールで年縞博物館に送付してください。
<申込締切> 令和5年1月26日(木)
5 今後の予定
来年度に実施予定。詳細未定。
6 その他
ご来場の際には、マスクの着用、アルコールによる手指消毒など、新型コロナウイルス
感染防止にご協力をお願いします。